.png)
この記事で分かる事
・みやぞんの人物像、経歴
・生い立ち
・家族構成
・本名について
Contents
みやぞんが韓国籍である事を気付いた経緯
この投稿をInstagramで見る
✅まずは、みやぞんの国籍に関する話題をお届けします。
みやぞんといえば、漫才コンビ『ANZEN漫才』のボケ担当として知られています。
いつも明るく、天然キャラでピンとしても大活躍するみやぞんですが、実は韓国籍の持ち主でした。
しかも、みやぞんは大人になるまで自身が韓国籍であることに気付かなかったそうです。
みやぞんの生い立ちや、韓国籍であることに気付かなかった理由について詳しく確認しましょう。
元韓国籍で現在は帰化済み
✅みやぞんが韓国籍であることを公表したのは、2015年のことです。
TBS系のバラエティ番組『有田チルドレン』に出演した際、突然韓国人であることをカミングアウトしています。
本人も日本で育って日本人として生きてきたので、いきなり韓国籍だと分かったときは衝撃だったのではないでしょうか。
現在は帰化しているようですが、まずは彼が韓国籍だと分かるまでのエピソードをお話ししていきます。
♦韓国籍だと分かったきっかけ
みやぞんが韓国籍だと分かったのは、高校生のときでした。
当時友達と一緒に自動車の運転免許を取得するために試験会場に行ったみやぞんですが、書類一式を受付に提出した際こう言われたそうです。
「君は外国人登録証明書が足りないよ」
このとき初めて、自身が外国人であることが判明しました。
日本で生活して日本の学校に通っていたら、当然気付かないことですよね。
相方のあらぽんはみやぞんと幼馴染ですが、彼が韓国籍であることは知らなかったそうです。
みやぞんは18歳で免許を取得するまで、自身が韓国籍であることに気付かなかったということになります。
これに陽気なみやぞんも動揺したのではないでしょうか。
幼馴染であるあらぽんも知らなかったということは、まったく普通の日本人と同じように生活していたのでしょうね。
♦現在は帰化している
その後、みやぞんは2005年7月19日に帰化しています。
在日韓国人は帰化すると『官報』という国が発行している国民に周知させる情報に名前や事実が記載されます。
この官報は誰でも閲覧できる情報誌で、そこにみやぞんのことが載っていました。
2005年ということは、当時みやぞんは20歳です。
高校生の時に知って、すぐ帰化申請したものと思われます。
帰化は手続きが難しく、面倒なので申請しない方も多いですが、みやぞんは違ったのですね。
本人も日本人として生活していたのですから、やはり国籍が違うというのは違和感を感じたのでしょう。
生い立ちと韓国籍である事を気付かなかった背景
✅では、みやぞんは何故韓国籍だと気付かなかったのでしょうか。その理由は、彼の生い立ちと関係があるようです。
いつも明るく元気なみやぞんですが、生い立ちはかなり衝撃的でした。
ここからは、みやぞんが韓国籍だと気付かなかった理由を生い立ちと絡めてお話しします。
♦みやぞんさんの衝撃な生い立ち
まずはみやぞんの生い立ちから、
実はみやぞんは、隠し子でした。
両親の間に生まれた子供ではなく、母とその近所の男性との間に生まれたそうです。
みやぞんの父親にあたる男性は、プラスチック工場の社長でみやぞんも「お兄ちゃん」と呼ぶほど親しい間柄でした。
しかし、みやぞんが中学生になったとき母親からいきなり「(その男性を)お父さんと呼びなさい」と言われます。
このとき、みやぞんにとってお兄ちゃんにあたる人物が実の父親であることが判明しました。
更にみやぞんはその男性とよくボクシングジムに通っていて、あるスパーリングで相手をボコボコにしたときにお兄ちゃんから対戦相手が『腹違いの兄弟』である事実が告げられます。
いつも笑顔のみやぞんからは、想像できないほど衝撃的なエピソードですね。
腹違いの兄弟であることを明かすお兄ちゃんはちょっとデリカシーがないように感じますが、お兄ちゃんも伝えるべきタイミングを見計らっていたのかもしれません。
黙っていてもお互いつらいでしょうし、このタイミングでカミングアウトしたのも仕方なかったのかなと思います。
♦学生時代のエピソード
続いて、学生時代のエピソードもご紹介します。
みやぞんは中学時代テニスをやっていたのですが、練習中に野球のボールが転がってきて投げ返したところ、あまりのキレに驚いた監督のすすめにより高校からは野球部に所属しています。
なんと、130km/hの球を投げられるそうです。
4番を任されたこともあるのですが、上下関係が厳しいという理由で野球はやめて格闘技に目覚めました。
そんな個性的で多才なみやぞんを育てた母親は、実の父親とは結婚せず、未婚の母として生活していました。
みやぞんに韓国籍であることを伝えなかったのは、特に教えることではないと思ったからかもしれません。
もしかすると大きくなったら話そうと思っていたのかもしれませんが、そうこうしている間にみやぞんが自らのタイミングで韓国籍である事実を知ってしまいました。
純粋にタイミングが合わなかっただけなのでしょう。
いずれにせよ、母親は韓国籍であることを恥じていないと思います。
みやぞんの家族について
✅みやぞんの母親は未婚の母ということでしたが、家族構成はどうなっているのでしょうか。
みやぞんには、姉が4人います。
それぞれの父親を確認してみましょう。
・1人目、2人目のお姉さん・・・1人目の父親
・3人目、4人目のお姉さん・・・2人目の父親
・みやぞん・・・近所のプラスチック工場の社長「お兄ちゃん」が父親
つまり、みやぞんには3人の父親がいるということになり、お姉さんとは異父姉妹になります。
あまりにも衝撃的すぎて混乱しちゃいますね(笑)
3回目の結婚をしなかったあたり、お母さまは男性に頼らず自分の力で子供たちを育てていこうと決心した強い女性であることが分かります。
♦お姉さんについて
みやぞんの姉について、情報はあまりないのですが1人バンドをやっている姉がいて、そのバンドの前説でみやぞんが漫才を披露したというエピソードがあります。
更にその姉はウド鈴木が所属する劇団に所属していて、みやぞんはお姉さんを通してウド鈴木と出会い、現在の所属事務所である浅井企画に入ることを目指すようになったそうです。
みやぞんを芸人の道へ導いてくれたのは、姉だったのですね。
ウド鈴木は雰囲気的にみやぞんになんとなく似ている気がしますが、やはり影響を受けているのかもしれません。
♦お母さんについて
続いて、母親に関する話題をお届けします。
みやぞんの母親は春奈さんといい、2022年現在75歳です。
2017年7月12日放送の『ナカイの窓』でみやぞんの母親・春奈さんが旅一座の踊り子をしていたことが明らかになっています。
春奈さんは「はなちゃん」という芸名だったそうです。
顔画像はこちらになります。
まりやちゃん可愛い😘
みやぞん母と2ショ💁🏼♂️ pic.twitter.com/b7JLTrQVIp— Uppy’sゆうゆう (@Mariyalove1224) March 9, 2017
左下の女性が春奈さんです。
目元や口元がみやぞんに似ていますね。
現在お母さまは韓国焼き肉店を経営しているという情報がありますが、これはみやぞんがテレビ出演した際に韓国焼き肉のお店でロケをしていたからであって、実家は焼き肉店ではないようです。
また、「前座の芸人を食っちゃう」ことでも有名だったそうで、相当エネルギッシュでパワフルなお母さんであったことが分かります。
夫と離婚したはなちゃんは、母子家庭で子供5人を育てています。
スポンサーリンク
女手一つで子供たちを育てるのはやはり大変だったようで、家計は火の車。
以下のようなエピソードがあるほど、貧困だったそうです。
・誕生日はケーキではなうキャベツ1玉が出てきた
・動物を飼えないので代わりにネジをペット代わりにしていた
・ガス電気も止められた
・カレーに肉が入っていないうえに、家族6人でもカレールーは1つだけ
今だから笑って話せるけど、当時は相当苦しかったと思います。
それでもお母様は家の中が明るくなるように、工夫していました。
母・春奈さんはこんな考え方で子育てに臨んでいたようです。
「母子家庭で家計は苦しかったけど、考え方ひとつで悪いことも楽しいことに変わる。」
とてもポジティブで素敵な考え方ですね。
みやぞんの明るさは、お母さんである春奈さんの影響といえます。
韓国語の語学力について
✅みやぞんは韓国籍でしたが、韓国語は話せるのでしょうか?
本人は韓国語を話せると明言していませんが、以前『世界の果てまでイッテQ!』の放送で韓国語をしゃべっていたことがあります。
しかし、これはスタイリストが言わせた言葉で、みやぞんが自発的に韓国語を話したわけではありません。
その際に『犬』という単語が入っていましたが、韓国語で『犬』は侮辱後として使われているので、わざわざみやぞんに言わせたのは韓国人の悪意があるのではないかと一部で話題になっていました。
もしみやぞんが韓国語を話せて意味を理解したうえで喋っているのであれば問題ですが、みやぞんは東京都足立区生まれ・育ちなので韓国語は一切話せないものと思われます。
国籍は韓国ですが、生活や語学の風習は完全に日本人なんですね。
今後番組の企画で、韓国語を勉強するとかもありえるのでしょうか?
そうなったら、どれほど韓国語を話せるようになるか楽しみですね。
本名について
✅続いて、みやぞんの本名についてお話しします。
みやぞんの本名は『宮園大耕(みやぞのだいこう)』といいます。
旧姓は『金本』で、韓国名は『金大耕』というそうです。
2005年7月19日の官報に、以下のデータでみやぞんと思われる人物名が記載されていたようです。
・住所:東京都足立区
・氏名:金大耕(みやぞんの本名)
・生年月日:昭和60年4月25日生
生年月日や出身地が同じなので、これは間違いなくみやぞんのことでしょう。
韓国人なのになぜ足立区出身?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
実は足立区は新宿区や江戸川区の次に、外国人が多く住んでいる地域です。
そのため、韓国籍であったみやぞんが足立区出身なのはなんら不思議なことではないのです。
ちなみに『金本』という通名は韓国名が『金』である人が多く使用している名前です。
こうした情報からも、みやぞんが韓国人であるのは事実のようですね。
謎が多いみやぞんなので「韓国籍だ」とカミングアウトしたときも、何かの勘違いなのでは?と思いましたが…
事実だったようです。疑ってしまいスミマセン(笑)
みやぞんの韓流メイクのイケメン画像集
この投稿をInstagramで見る
✅そんなみやぞんですが、韓流メイクをした姿がめちゃくちゃイケメン!と話題になっています。
『世界の果てまでイッテQ!』で韓国でテコンドーを学んだみやぞんが、番組内で韓流メイクにも挑戦していました。
そのときの姿があまりにもイケメンだったので、画像をいくつか紹介します。
みやぞーん❣️おはよう
今日はね、テコンドーも楽しみだけどみやぞんのメイクを研究させてもらうよ(笑)
化粧品会社のポスターにしか見えない😂
明日からこんな私でも綺麗に変身できるかな🙃 pic.twitter.com/uLMjiojsj0— ゆみすま (@yyysma36) February 24, 2019
TWICEとかのメイクを務めたメイクさんが韓国風のメイクをみやぞんにやるとこうなるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/nvo01bkm3M
— ぽてじ (@bts_9h) February 24, 2019
みやぞんの韓国メイク地味にいそうだからやめてwwww pic.twitter.com/7IffzBRV3c
— 로토 (@roto_02) February 24, 2019
めちゃくちゃ似合っていますね!
韓流アイドルグループにいそうです。
普段より大人っぽく、年齢相当にみえるのではないでしょうか?
実は在日韓国人だった意外な芸能人・有名人
この投稿をInstagramで見る
✅みやぞんが韓国籍である事実についてお話ししていますが、実は在日韓国人だった芸能人・有名人は意外と多いです。
以下が、主な在日韓国人である芸能人・有名人です。
金子 賢:(本名)キム・ヒョン
岩城 滉一:(本名)李光一
孫 正義:在日韓国人の次男
張本 勲:在日韓国人二世
和田 アキ子:キム・ボクジャ
錦野 旦:1961年に韓国籍から日本に帰化
長州力:(本名)郭光雄
南果歩:すでに帰化
小沢一郎:済州島出身
水原希子:母が在日韓国人父がアメリカ人のハーフ
玉山鉄二:父が在日韓国人2世
布袋寅泰:父は韓国人で、母は日本国籍だが日本人とロシア人のハーフ
矢沢永吉:現在は帰化して日本国籍
ICONIQ:韓国では「イ・アユミ」
豊川悦司:本人も全く知らなかったというパターン
在日が多い芸能界ですが、「この人も?!」という意外な名前も挙がっていますね。
帰化している方も多いですが、韓国で活動している方やみやぞんのように本人も全く知らなかったという例もあります。
国籍に関係なく、才能を持った人はたくさんいるということですね。
みやぞんの突然のカミングアウトには驚きましたが、彼が明るく楽しい、多才な人物であることに変わりはありません。
みやぞんが韓国籍であった事について世間の声は?
✅韓国籍だったことをカミングアウトしたみやぞんに対する、世間の皆さんの意見をご紹介します。
なんか
イッテQの
みやぞんwithテコンドー
観てたら
日本人とか韓国人でやんや
揉めてるのがバカらしくなるなー…協力出来るんだ🤝🤝#世界の果てまでイッテQ#イッテQ pic.twitter.com/KzGps8KzZb
— 松岡青希 (@seiki8matuoka) February 24, 2019
みやぞんも韓国人だったんだね?知らなかった……😲
人を癒す笑顔の破壊力は同じものを感じる二人……(笑)親戚?(笑)#2PMジュノ #イジュノ #JUNHO #みやぞん pic.twitter.com/10FFMWpWUU— かりんと (@TOTOJUK) October 1, 2020
みやぞん韓国人って知ってた?
我今さっき知ってビビッタ pic.twitter.com/bvJJhxi2ry— シュリ (@innxx_o5) December 20, 2018
みやぞんが韓国人だと知って驚いている人が多いです。
いきなりのカミングアウトだったので私も驚きましたが、韓国籍であることを恥じない姿勢はとても素敵です。
今後もみやぞんには、変わらず明るいキャラクターでいてほしいなと思いました。
まとめ
今回はみやぞんの国籍に関する話題でした。
要点をまとめましょう。
・韓国籍だったが現在は帰化していて隠し子という衝撃の生い立ち。
・お母さんは1人で5人の子を育てたパワフル母さん。
・みやぞんは韓国語は話せない。
・本名は金大耕
衝撃的な生い立ちのもと育ったみやぞんですが、あの明るい性格は母親譲りであることが分かりましたね。
どんな苦境も、前向きに考えることで乗り越えていくみやぞんのお母さまは、とても素敵な方だと思います。
今後もみやぞんには、そんな母親譲りの明るく気さくな性格で、芸能界を活気づけてほしいです!
スポンサーリンク